BLOGブログ

2025.09.26(金)

    豆知識

写真が苦手な人必見! 自然体で撮れるウエディングフォトのコツ

「カメラを向けられると、どうしても固まっちゃう」「笑ってと言われても、うまく笑えない」という方はいませんか?

結婚式という特別な1日を写真に残したいけれど、「カメラに慣れてないから不安」と感じている方のために、今回は自然体でウエディングフォトを撮るコツをご紹介します!

目次

1.なぜ自然体が大事なの?

2.自然体に写るための3つのコツ

3.まとめ

 

1.なぜ自然体が大事なの?

ウエディングフォトで大切なのは、ポーズや笑顔の「正解」を探すことではなく、あなたらしい表情や、その場の空気感を写真に残すことです。

例えば、何気なく手をつないだ瞬間や、ふと顔を見合わせた時の笑顔など、そんなかけがえのない瞬間こそ写真に残しておくことで、あとから見返したときに「こんな顔してたんだな」「こんなふうに笑ってたんだな」と、その日の記憶がよみがえります。

だからこそ、自然体でいられることが何より大切なんです!

2.自然体に写るための3つのコツ

メラを意識しない目線は人に向けてOK

 カメラのレンズを見ようとすると、どうしても表情が固くなってしまいます。

 でも実は、カメラを見ていない写真のほうが、自然で美しいことが多いんです。

 ふたりで話しているとき、大切な人に手紙を読んでいるときなど、ふとした瞬間の

 仕草や視線の先に、あなたらしさがにじみ出ます。

 カメラマンも、自然な空気感を撮るために、あえて距離をとって撮影することがあ

 るので「カメラがいることを忘れるくらい」が、ベストな状態なんです!

写真を撮られることより、「今」を楽しむ

 ウエディングフォトを撮るときに、一番の魔法は「感情」です。

 「うまく写らなきゃ」と力が入るよりも、目の前の人との時間を楽しむことや、

 そのときの自然な表情が、何よりも美しく写ります。

 そのため、無理にカメラを意識して頑張らなくて大丈夫!

 目の前にいる人との時間に集中して、その瞬間を楽しみましょう!

撮る人と“ちょっと”仲良くなっておく

 カメラの前で自然体になれるかどうかは、誰が撮るか、もとても大切です。

 事前にカメラマンと会って少し話すだけでも、安心感がグッと変わります。

 「緊張しやすいタイプです」「真正面からのショットが苦手です」など

 正直に伝えてOK! 撮る側としても、その人に合った距離感やタイミングをつか

 みやすくなり、結果として素のままの表情を引き出しやすくなります。

3.まとめ

最後に、ウエディングフォトは完璧じゃなくても大丈夫です。

大切なのは、その場の空気を感じて、自分らしくいることなので、カメラが苦手な方でも、リラックスして、何よりも撮影を楽しみましょう!

ブログ一覧

Lock Heart Wedding Salon ロックハート城 ウェディングサロン

「夢のようなひと時を実現」 気になるお問い合わせはこちら

お電話でのお問合せ・ご予約・ご相談

tel.0279-63-2062

営業時間/ 9:00~20:00

〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村5583-1

駐車場/400台(無料)
女性に優しいゆったりスペース

東京サロン(ザ コルトーナ シーサイド台場)でも打ち合わせ可能♪

tel.03-5520-9055(ブライダルサロン)

受付時間:平日11:00~21:00/土日祝9:00~21:00
住所:東京都港区台場1-7-1アクアシティ Bzone 6階
台場駅 / 新交通ゆりかもめ台場駅より徒歩2分、りんかい線東京テレポート駅B出口より徒歩5分

名古屋サロン(ビアンカーラヒルサイドテラス)でも打ち合わせ可能♪

tel.052-979-5788

受付時間:10:00~20:00(水曜日定休)/土日祝9:00~21:00
住所:〒461-0001 名古屋市東区泉3-31-14

軽井沢サロン(アネーリ軽井沢)でも打ち合わせ可能♪

tel.0120-4652-80

営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉20-123