BLOGブログ

2025.08.24(日)

    豆知識

席次表について

席次についての上座・下座・マナーがあり、さまざまな状況に応じた座席や立ち位置の並び順のことを指すのですが、席次には目上の方への敬意やもてなしの意味が込められており、とても重んじられています。

席次がわからない方やとっさの場面では戸惑ってしまう方に向けて、今回はさまざまな場面における正しい席次について紹介していきます。

守らなければいけない部分もあります。そちらを案内させていただければと思います。

  

~目次~

①席次上座・下座

②マナーについて

 

①席次の上座・下座について

・意味→すべての席次・席順に共通していえることですが、目上の人やお客さまにはできるだけ良い席に着席していただく中で、その部屋においてもっとも良い席を「上座(かみざ)」といいます。

それに対し、目下やおもてなしをする側がつく席を「下座(しもざ、げざ)」または「末席(まっせき)」と呼んでいます。基本的には入り口からもっよも遠い席が上座となり、入り口にもっとも近い席が下座となります。

 

【ポイント】

父・母は内側が父外側が母になるようにする
基本的には出入口に一番近い席が下座、一番遠い席が上座

 

②席次表のマナーについて

結婚式の席次表のマナーについて、以下のポイントに注意!!

・ゲストの名前と肩書きを正確に記載し、間違いがないように確認することが重要。

席次表には新郎新婦のプロフィールやあいさつ文を含めることで、ゲストが新郎新婦のことを理解しやすくなる。

・上座と下座の概念を理解し、目上の方や主賓が上座に座るように配慮することが大切です。

席次表はゲストが自分の席を確認するための重要なツールであり、ゲスト同士の関係を紹介する役割も果たす。
これらのマナーを守ることで、ゲストに失礼のないように、そして楽しい結婚式を演出することが可能になる。 

 

ブログ一覧

Lock Heart Wedding Salon ロックハート城 ウェディングサロン

「夢のようなひと時を実現」 気になるお問い合わせはこちら

お電話でのお問合せ・ご予約・ご相談

tel.0279-63-2062

営業時間/ 9:00~20:00

〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村5583-1

駐車場/400台(無料)
女性に優しいゆったりスペース

東京サロン(ザ コルトーナ シーサイド台場)でも打ち合わせ可能♪

tel.03-5520-9055(ブライダルサロン)

受付時間:平日11:00~21:00/土日祝9:00~21:00
住所:東京都港区台場1-7-1アクアシティ Bzone 6階
台場駅 / 新交通ゆりかもめ台場駅より徒歩2分、りんかい線東京テレポート駅B出口より徒歩5分

名古屋サロン(ビアンカーラヒルサイドテラス)でも打ち合わせ可能♪

tel.052-979-5788

受付時間:10:00~20:00(水曜日定休)/土日祝9:00~21:00
住所:〒461-0001 名古屋市東区泉3-31-14

軽井沢サロン(アネーリ軽井沢)でも打ち合わせ可能♪

tel.0120-4652-80

営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉20-123